• 週刊プロレス・デジタル
  • 週刊プロレス・デジタル
  • 試合結果
  • 試合結果速報一覧
  • 熱戦譜
  • 王座記録変遷史
  • ニュース
  • 最新ニュース一覧
  • ニュースランキング
  • ニュースファイル
  • TV&イベント情報
  • BBMムック書籍情報
  • レスラーコラム
  • コラム一覧
  • バックナンバー
  • 読専リングサイド
  • インタビュー
  • インタビュー一覧
  • クロストーク一覧
  • 週モバEYES
  • コラム一覧
  • バックナンバー
  • 読専リングサイド
  • 選手名鑑
  • 選手名鑑
  • 観戦ガイド
  • 今日の試合
  • 日別大会一覧
  • 団体別大会一覧
  • 都道府県別大会一覧
  • 団体検索
  • 団体検索
  • プレゼントコーナー
  • プレゼント情報一覧
  • 週モバ写真館
  • 今週の特集
  • バックナンバー
  • モバイルPhoto自慢
  • 投稿画像一覧
  • 画像を送る
  • バックナンバー
  • インフォメーション
  • 会員登録
  • 会員入口
  • マイページ
  • ポップアップ設定
  • 会員削除
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 利用規約
  • 対応端末・ブラウザ
  • お問い合わせ・FAQ

週刊プロレス・デジタル

戻る

レインメーカーになる前のオカダ・カズチカ特集

  • レインメーカーになる前のオカダ・カズチカ特集
  • 1月22日発売号で発表となった「プロレスグランプリ2019」でプロレスグランプリに輝いたのは新日本・オカダ・カズチカだった。2012年に“レインメーカー”として凱旋してからの活躍ぶりは周知の通りだが、それ以前にも8年のキャリアがある。「プロレスグランプリ2019受賞記念として、レインメーカーになる前の岡田かずちか時代を週プロの誌面で振り返っていく。
  • 9/15(No.1541)
    2010年8月24日、東京・新木場1stRINGにおける「NEVER.1」でデビュー。同期の三上恭佑を相手に8分28秒、逆エビ固めで敗れた。
    9/15(No.1541)
  • 4/27(No.1574)
    2011年4月7&8日、新日本「NEVER」東京・新木場1stRING大会で「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア」への出場権を懸けたトーナメントに出場。1回戦で当時DDTの石井慧介に敗れた。
    4/27(No.1574)
  • 6/13(No.1633)
    2012年5月25日、ブラック・タイガーの欠場を受けて「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア」初出場を菅林直樹社長に直訴。これが認められた。
    6/13(No.1633)
  • 6/20(No.1634)
    2012年5〜6月、初出場の「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア」公式戦を追跡。新日本5・28千葉のアレックス・コズロフ戦、6・2京都の時のIWGPジュニア王者・ロウキー戦を掲載。
    6/20(No.1634)
  • 6/27(No.1635)
    2012年、新日本「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア」終盤戦。6・9名古屋でTAKAみちのくから勝利を収めた。
    6/27(No.1635)
  • 10/10(No.1651)
    2012年9月23日、新日本神戸ワールド大会。新日本に「喧嘩を売りに来た」桜庭和志&柴田勝頼を井上亘とともに迎撃。3分3秒で柴田のPKで敗れた。
    10/10(No.1651)
  • 3/6(No.1672)
    2013年2月17日、DDT東京・後楽園大会に獣神サンダー・ライガーとのコンビで参戦。坂口征夫&彰人と対戦し、9分40秒、フィッシャーマンズ・スープレックス・ホールドで彰人から勝利を収めた。
    3/6(No.1672)
  • 2.10(No.1833)
    2016年、新日本「ファンタスティカマニア」1・24後楽園でカマイタチとして一時凱旋。ドラゴン・リーのCMLL認定世界スーパーライト級選手権に挑戦し、新世代ライバル対決で場内を魅了。ベルトを奪取して、本誌の表紙をゲットした。
    2.10(No.1833)
  • 2.17(No.1834)
    2016年1月23日、新日本後楽園大会でCMLL認定世界スーパーライト級王者となったカマイタチにインタビュー。2年半の海外遠征でヤングライオンはチャンピオンになっていた。
    2.17(No.1834)

特集一覧へ

週刊プロレス・デジタル TOP

週刊プロレスTOP

(C)ベースボール・マガジン社